2016年02月06日
プラバン立体リボン
しばらく更新が出来ずにおりました(;。;)
少し作りものに向かえない時間を過ごしましたら…
とっても制作意欲が湧いています!!
また作ったものをぼちぼちご紹介させてください♪
今は、4月にフリーマーケットに出店の予定がありますので、
それに向けての作りものに励んでいます!
http://earthday.asama-de.com/index.php?itemid=119
まだ先ですが…
4月23日、佐久で開催のイベントです。
お写真も、そこに持っていく予定のネックレス!
プラバンの立体リボンをつくってみました。
子供向けの商品が少ないので、
今回はお子様に喜ばれるアイディアをたくさん練っています!
アクセサリー作り、初心者。。
アクセサリーの留め金?まとまり部分がいまいち納得いかず…
フェルトリボンで隠しちゃいました(;´∀`)ゞ
金具だけで素敵な仕上げを研究しなくては、です。
2016年01月14日
ワイヤーと麻のカトラリーケース
前回載せたワイヤーカゴ♪
は、カトラリーケースになりました。
裏面がラミネートになっている麻布を使って、
カゴにぴったりサイズの箱を制作。
これで汚れても安心!
お次はワイヤーの色付けにも挑戦してみたいなー♪
2016年01月12日
はじめての、ワイヤークラフト
初…!
ワイヤークラフトに挑戦中です。
扱いやすい、アルミワイヤーを使ってます。
問題のありすぎる仕上がりですが(;´`)ゞ
素敵に使うためにここから更に進化させます♪♪
2016年01月10日
刺繍ボタンいっぱいー
刺繍ボタン、つくってます。
無性に作りたくなるのでいっぱい作って、
貯めておいて、
バッグなどの飾りに使います。
ボタンのみの販売をすることもあります♪
前につくったもの。
こちらも、以前に作ったもの。
大好きなイカリマークは、毎度いらっしゃいますが…
20個くらいストックしておきましょうか。笑
2016年01月08日
タグ作り。4パターン
タグ作りをしています。
こんなバッグに付けようかな~
あのポーチに合うかな~
タグを作っていたらバッグのイメージが湧いてくるなんてことも♪
バッグのポケットとしてこのまま使うこともあります。
さてー、なに作ろうかなー。
2016年01月07日
麻のがまぐち
がま口編みました。
少し大き目、お出かけ用お化粧ポーチにも良いかな、という大きさ。
4月にフリマ参加の予定があるので、
それに向けての制作スタートです♪
本革タグ付けました♪
裏。
今回は麻まんま仕上げです。
2016年01月05日
大きな大きな麻バッグ
お買いものバッグに欲しいな~、、
と思っていた、麻の大きなバッグ。
編んでいる最中…子供たちに
「ぞうさんの帽子」
といわれ、かわいそうに…
なかなか完成しないで押し入れで眠っておりました。笑
その子が日の目を浴びました―――!
裏地と持ち手はリネンで付けました。
↑1年生の息子が撮影。ありがとうございますm(_ _)m
2015年12月26日
お正月ドライフラワーのしめ縄
年末はたくさんの来客があるので、
飾りをクリスマスからお正月モードに!
土台は、100均のしめ縄を使いました♪
左上には、
水引風に結んだ麻紐と、ゴールドのリボン♪
右上には、
アナベルをメインに、ドライフラワーを飾って。
お正月前から飾るのにもちょうどいい、
シンプルなしめ縄ができました!
2015年12月25日
クリスマス★アラン模様マフラー
Merry Christmas!
プレゼントに、アラン模様の手編みマフラーを♪
商品としてフリマなどにはほとんど並ぶことのない編み物作品ですが、
オーダー頂けば何でもお作りする!
MAMAMUMIですm(_ _)m
ありがとうございました。
2015年12月14日
布箱と、ラッピング。
前記事まで、オーダー頂いたランチョンマットとお弁当袋を載せました。
そのプレゼント包装もご依頼いただいていましたので、そちらをご紹介。
まずは布箱を制作しました↑
制作したランチョンマット&お弁当箱と一緒に、
お弁当箱もセットで贈るとのことでしたので、
3点がぴったり入る大きさにボール紙で箱を作り、
パッチワークした布をボンドで貼りつけています。
個包装していくので、箱も10個、それぞれ違うパターンに。
貼りつけたタグの英字は、消しゴムはんこで彫ったものを押しました。
リボンの位置や、挟みこむ紙を変えて、
それぞれの表情のあるラッピングが完成しました♪
ありがとうございました!